近未来は激動

(2018年2月のテルマエJAPANセミナーの講演で使用したスライド)

有料メルマガ「日刊アクトパスNEWS」会員の皆様

今日は 2021年11月24日です。

◆近未来は激動

 昨日は勤労感謝の日でした。この日刊メルマガは日曜祝日は休刊とさせていただいているのですが、昨日は祝日であるということに気づかず、いつものように朝からメルマガを書いて配信してしまいました。

ネタをひとつ使ってしまい、今日もまた次の記事を書かなければなりません。途中で気づいて配信を止めていたら今日は時間に余裕ができるところだったのに…と悔やまれます。

平日と休日の区別もつかなくなるくらい、多忙な毎日を送っています。土日にも仕事のスケジュールが入っているので、スケジュール管理に使っているGoogleカレンダーを見ても、23日が祝日であるようには見えません。

キャパシティを超えており、こういう生活を続けるのは身体に良くないのですが、自分を頼っていただけるのは何よりも有り難いことなので、何とか依頼を断らずに対応しています。

温浴市場規模が急拡大していた2000年代初頭は、新規開業ご支援のプロジェクトがいくつも同時進行していました。高い予算と多くの部下を抱えていましたので、私は仕事の消化よりも受注活動に軸足を置いていたのですが、それでも悩ましい案件がいくつも重なると時間がいくらあっても足りないような日々でした。

今は、その頃をはるかに超える案件が同時進行しています。新規開業だけでなく、業績アップ、事業再生、リニューアルなどテーマも事業規模も千差万別で、以前ならとっくにパンクしているところなのですが、オンラインコンサルティングができるようになったことで、何とか対応しています。

情報通信技術の発達のおかげです。

コンサルタントに集まる情報は、世の中の最先端というよりも、深層心理のような深いところにつながっていると思っています。

大企業の大きな仕組みの中で動いているような仕事なら別ですが、人生を賭けて本気で仕事に取り組んでいる中小企業の経営者が、心底悩んで悩み抜いて、それでも出ない答えを求めてコンサルタントに相談してくることは、世の中の本音と言っても良いでしょう。

そこで中小企業経営者とやりとりしていることが、そのまま次の経営方針に直結していきます。だから近未来がどうなっていくのかを感じ取ることができるのです。

今、これだけ激しく全国の温浴事業経営者が動き出したということは、近未来の温浴業界は今年以上に激動の時代を迎えるということでしょう。

2018年の2月、今から3年9ヶ月前のテルマエJAPANセミナーで、「温浴マーケットの潮流」というテーマの講演をしたのですが、その時使ったスライドを最近見たら、講演のまとめページには

■ヘビーユーザー化
■パーソナライズ
■女性客対応力
■時間消費型
■湯からサウナへ
■小規模温浴施設

と書かれ、最後の「小規模温浴施設」という文字が特に強調されていました。今は概ねその通りの流れになっています。

来春のテルマエJAPANセミナーでは…

---------
この記事は会員限定公開となっており、全文は表示されておりません。

メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」をご購読いただくと、毎日全文がメールで届きます。

メールマガジンご購読のご案内はコチラです。

Share this...
Share on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter